JFIRとその活動を積極的に支えていただける会員様を募集しております。
正会員および賛助会員を以下のように規定させていただいております。
会員種類 | 入会金 | 年度会費 | |
正会員 | 5,000円 | 1,000円 | |
---|---|---|---|
賛助会員 | 個人 | 0円 | 1,000円 |
団体・法人 | 50,000円 | 50,000円 |
※運営年度は7月~翌6月末日までとなっております。その年度中にいつ入会されても入会金、年会費は同額となり、入会月の差額等はございませんので、予めご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
「木を見て森も見る医療」の実現という医療変革によってもたらされる国民の健康増進、医療費軽減には大きな社会的意義があると私たちは確信しており、今後、JFIRを皆様が応援したくなるような存在価値のある組織に発展すべく尽力いたす所存です。
本研究会の責務の一つである、社会に向けて行う「知の発信」には今後、科学的評価に相応しい規模の大きな臨床研究の実施等が不可欠となりますが、残念ながらそれらに必要な資金を会費のみで補うのは困難です。NPO法人の運営は会員の会費と社会からのご寄付によって成り立ちますが、後者の充実のため、私たちは2019年を目標に、より社会的信用度の高い「認定NPO法人」資格の取得を目指しております。
認定NPO法人となると、寄付された方も税制上の特典を得ることができるようになり、より多くの個人や法人の皆さまからご寄付を頂ける体制になろうかと存じます。そして、それがJFIRの活動の充実と発展に直結します。
認定NPO法人の認証を得るには、年間平均100人以上の方から3,000円以上の寄付を得ていることが一つの条件となっております。
是非、ご理解をいただき、JFIRの活動にご支援を賜りますようお願い申し上げます。
1口3,000円
※領収書の発行を行いますので、お名前、ご住所、電話番号をお手数おかけしますが、
お問い合わせより、お知らせくださいます様お願い申し上げます。
認定特定非営利活動法人制度(認定NPO法人制度)は、NPO法人への寄附を促すことにより、NPO法人の活動を支援するために税制上の優遇措置として設けられた制度です。
一定の要件を満たすものとして国税庁長官の認定を受けているものをいい、寄付された方は税制の優遇を受けられます。また、寄付金税額控除制度が、改正され認定NPO法人への寄付金額の一部について所得税額から控除することができるようになりました。
※詳しくは、内閣府NPOホームページをご覧ください。
※運営年度が7月~翌6月末日までとなります。その間に退会された場合は、同年度の年会費は返金出来かねますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
© 2017 JFIR All Rights Reserved.